只今建築中

O様邸 作業小屋(遊べる趣味の空間!オノダ オリジナルKOYAシリーズ)

 

2/21 建築地

2/25 基礎着工(布基礎施工)

2/26 基礎着工②

2/28 基礎着工③

3/2 基礎養生

 

花巻市F様邸 恵森Ⅲ-H.G

 

2/14 建築地造成工事①

2/19 建築地造成工事②

2/23 建築地造成工事③

2/25 地盤改良工事
(ソイルセメント工法)

2/26 地盤改良工事②

2/28 地縄張り

胆沢の平屋 恵森Ⅱ-H.G 勾配展示場仕様

 

・7/9 建築地

・7/10 根掘り

・7/12 砕石敷き

・7/16 防湿シート・捨コン施工

・7/17 断熱材敷き込み
(防蟻パフォームガード)

・7/19 基礎配筋施工

・基礎配筋全景

・基礎コンクリート打設


・柱状改良ベタ基礎

・土台敷き
(芯持ち桧材4寸・加圧注入式防腐防蟻処理)

・建て方①

・建て方②

・屋根下地施工

・屋根垂木施工(杉材240mm)

・定点撮影

 

大船渡市立根町S様邸 恵森Ⅲ 2階建て

12/10 建築地 (解体前)

12/15 解体後敷地状況

12/21 先行土留工事

12/25 地縄張り

1/11 再地盤調査(2回目)-1

1/11 再地盤調査(2回目)-2


12/10 建築地 (解体前)

2/15 基礎地中梁配筋施工

2/18 基礎断熱敷き込み

(防蟻EPS特号「パフォームガード」

2/25 基礎配筋

 (第三者機関による配筋検査)

2/26 基礎配筋全景

(独立柱状基礎工法 シングルベタ基礎)

3/4 基礎コンクリ打設

3/8 基礎柱状部施工

3/23 土台敷き

(桧芯持ち材-加圧注入式防腐防蟻処理材)

3/25 建方-1

(県産杉芯持ち材-加圧注入式防腐防蟻処理材)

3/25 建方-2

 1階構造躯体

3/25 建方‐3

 1階終了~養生

3/25 建方-4

 2階部着手

花巻市桜台I様邸 恵森Ⅲ 平屋建て


建築地 閑静な住宅地

12/26 地縄張り

1/8 地盤補強工事-1

1/8 地盤補強工事-2

1/26 基礎断熱材搬入

2/1 砕石敷きこみ

2/3防湿シート、捨コン施工

2/7 基礎断熱材敷きこみ
(防蟻EPS特号パフォームガード)

2/8 基礎配筋(w配筋ベタ基礎)-1

2/8 基礎配筋-2

2/13 基礎土間コンクリート

2/18 柱状基礎部施工

2/26 土台敷き

(桧加圧注入式防腐防蟻処理材)

2/27 建方 

(県産杉芯持ち材加圧注入式防腐防蟻処理材)

2/28 桁上気密シート施工 

(可変調湿気密シート「スマートタイベック」)

2/28 屋根部施工-1

2/28 屋根部施工-2

3/1 屋根下地施工-1

(ACQ防腐防蟻処理材)

3/1 屋根下地施工-1

(ACQ防腐防蟻処理材)

3/2 内部

 (床下地 オリジナル県産杉三層パネル)

3/8 屋根葺き

(亜鉛アルミ処理鋼板横葺き)

3/11 サッシ取付

(シャノン製樹脂ペアサッシ)

3/18 透湿防水シート

通気胴縁施工(防腐防蟻処理材)

3/19 壁部気密シート施工

 (可変調湿シート「スマートタイベック」

3/28 天井下地施工

3/29 天井仕上げ施工

 (杉無垢羽目板仕上げ)

3/29 外壁施工

(防火サイディング無塗装)

3/29 気密測定準備

3/29 気密測定

(測定値C値0.2c㎡/㎡)

3/30 内部建具枠施工

| Next»

O様邸 作業小屋(遊べる趣味の空間!オノダ オリジナルKOYAシリーズ)

花巻市F様邸 恵森Ⅲ-H.G

胆沢の平屋 恵森Ⅱ-H.G 勾配展示場仕様

大船渡市立根町S様邸 恵森Ⅲ 2階建て

花巻市桜台I様邸 恵森Ⅲ 平屋建て

北上市F様邸

北上市N様邸

金ケ崎 K様邸

金ヶ崎 S.N様邸建築現場

W様邸 建築現場

上に戻る